「考える」「生み出す」「実現する」社会で役に立つプログラミングを
2020年必修化!今話題のプログラミング教室。
「考える」「生み出す」「実現する」が身に付きます。現場で働いているSE(システムエンジニア)を講師として迎え、実際に社会で役に立つプログラミングをお届け致します。
対象学年幼児・小学生・中学生・高校生

プログラミング教室とは
日本におけるプログラミング教育
文部科学省は2020年から、小学校での「プログラミング教育の必修化」を検討すると発表しました。
プログラミング教育が必修化されることによって、プログラミング教室のニーズがさらに高まることが予想されます。
プログラミング教育の必修化の背景
プログラミング教育の必修化を推進する背景として、Webエンジニアをはじめとする IT人材の不足があります。「2020年に36万人、2030年には78万人の IT人材が不足する」と経済産業省が、調査結果を発表しています。
子供に習わせたい習い事ランキング
子供に習わせたいランキング 10位以内にランクインし、人気急上昇中です!必修化に伴い、ますますランキングが上昇していくことが予想されます。
なぜプログラミングが必要なの?
「暗記記憶型から思考想像表現型の学びへ」
学びの変化により、今創造できる力をつけることが求められています。
プログラミングをするとどうなるの?
一言で言うと、「将来の可能性が広がるから」ということです。
- 就職の幅が広がる
- すべてのコンピューターの裏側では、必ずプログラムが動いています。今流行りの AI や自動車制御機能もその一つです。コンピューターを使う職業は、英語を使う職業と比べものにならないほど多いのです。
- WEBデザイナー(ホームページ等の作成)
- WEBアプリ開発
- ゲーム開発
- プログラマー
- システムエンジニア
- 自動車制御、家電全般
- 論理的思考が身につく
- 筋道を立てて物事を考え、それをわかりやすく説明する力。論理的思考が身につくことで、ビジネスに必要なスキルである、相手に自分の意見を納得させることができたり、わかりやすく、的を得た簡素な説明ができる力を身に付けます。
- アイデアを形にする
- アイデアを形にすることで想像力を養い、実現する力を身に付けます。ただ、教えられたことをするだけでなく、自分で考え実現する方法を身に付けます。可能性は無限大に広がります。

受講できるコース
初級 Scratch (スクラッチ) |
Scratch は、MIT(マサチューセッツ工科大学)で開発された、小学生が使うことのできる教育用のプログラミング言語です。 Scratch は、ブロックを組み合わせていくことでプログラミングをしていく為、キーボードでの文字の入力が難しいお子様でも、すぐに取り組んで頂けます。また、右脳教育を取り入れることにより、更なる可能性を広げます。 |
---|---|
中級 Minecraft (マインクラフト) |
小学生に大人気の Minecraft(通称マイクラ)の世界で、洞窟を掘る、建物を建てるなど、ブロックを組み合わせ、楽しみながらプログラミングが学べます。 本格的なプログラミングコードを使用した Minecraftでの授業になります。 |
上級 C言語 | 家電・電子機器の制御用のプログラム開発などに使用します。コンピューターの知識がより深まります。 |
上級 Lua言語 (マインクラフト) |
Minecraft 内でプログラミングコードを利用して自動的に家を作成したり、アイテムを集めたりしながら楽しく学べます。 プログラミング言語に関する基礎的な利用方法を学ぶことができ、他の言語を勉強する際にも役立ちます。 現役 システムエンジニアから学ぶことにより、社会で役立つ技術を身に付けます。 |
ITパスポート | IT に関する基礎的知識を証明する、経済産業省認定の国家資格です。パソコンやインターネットを使うのが当たり前の時代。技術者だけではなく幅広い層に正しい知識が必要であることから、2009年4月に新設されました。 ITパスとも呼ばれ、受験者数は年間 10万人(2019年)を超える人気資格です。 |
幼児ロボットプログラミングコース(4歳~) | 小学校教材でも使用されている、アーテックブロックを組み立てて、ロボットを作ります。 簡単な組み立てですので、お子様にも楽しく組み立てて頂けます。 また、プログラミングとロボットを連動させ自分が作ったプログラミングでロボットが動くという、目に見える形で、プログラミングが学べます。 また、アリロを使用し、パズルを組み立てて、コースを作成し、アリロを動かすことで、考える力・想像力を身に付けます。 |
開校日のご案内
Change 東花園校 | 木曜日・土曜日 |
---|---|
Change 新石切校 | 金曜日 |
※Change 東花園校では日本語でのレッスンとなります。
コース・料金のご案内
スマートフォンの方は表を横スクロールしてご覧下さい。
プログラミング +英会話コース |
木曜日・土曜日 (各回50分) |
月4回コース 14,300円 上級:15,400円 |
---|---|---|
プログラミング +英検コース |
土曜日 (英語:各回60分、プログラミング:各回50分) |
月4回(グループ) 15,400円 上級:17,600円 |
プログラミングコース | 木曜日・土曜日 9:00〜17:00(各回50分) |
月4回コース 8,800円 上級:11,000円 |
ITパスポート(講義) | 第2・第4土曜 18:00〜19:00 |
お問い合わせ下さい。 |
※価格は全て税込表示です。
※いずれも月額料金です。
※別途、入会費(入会時)と施設使用料(4月・10月)をお支払い頂きます。
※プログラミングはパソコンの貸し出し(レンタル料 1,100円 / 月)も行っています。
教室での様子
-
2023.11.27
【東花園校】JAPEC児童英検・実用英検、プログラミング検定と、お疲れ様でした!
-
2023.10.30
【東花園校】英会話教室 & プログラミング教室 Halloween Lesson Day🎃
-
2022.12.26
プログラミングも英語も集中しています!
-
2022.12.10
今日もみんな集中していました☆
-
2022.12.05
新石切教室☆
-
2022.07.11
七夕週☆